ペットと一緒にお墓に入れるの?ペットの埋葬方法と人間と一緒に入れるお墓のご紹介

ペットにも様々な埋葬方法があります。

ペットの埋葬方法の種類について

合同埋葬と個別埋葬

ペットを埋葬する際、一昔前であれば、自分自身で自宅の庭に埋めるということも一般的でしたが、住宅環境等が変わった今、業者を使って、火葬を行い、その後、埋葬を行うことが主流となっています。
埋葬の種類ですが、大きくわけると、他のペットとともに墓地に遺骨を埋葬する「合同埋葬」とそのペットのために埋葬する場所を用意する「個別埋葬」の2種類があります。合同埋葬の場合は、お寺・霊園が主に管理する「合同供養墓」というところに埋葬されることが多いですが、個別の場合は、色々な埋葬方法がありますので、詳しく解説していきます。

個別埋葬の種類について

個別埋葬の場合、人と同じような埋葬方法を選ぶことができます。具体的には、「お墓」「納骨堂」「樹木葬」「散骨」のうちから選ぶことができます。
霊園・納骨堂・樹木葬では、ペット専用の区画を持ち、そこに埋葬することができますが、それ以外に、人と同じ場所、自分自身や家族と同じ場所に埋葬することも可能です。それぞれのパターンについて説明していきます。

霊園

ペット専用霊園だけでなく、一般の霊園にペットを埋葬することができます。
一般の霊園の場合、霊園内のペット専用の区画にペットのお墓を建てるケースと、ご家族のお墓にペットの遺骨を埋葬するケースがあります。
ペットの遺骨を人間のお墓に埋葬することができるかどうかは、霊園の方針によって決まります。
比較的、民間の管理会社が運営している霊園は宗教色が薄く、ペットの遺骨を埋葬することがOKである場合が多いです。
公営墓地の場合は、ペットの埋葬は許可されていません。寺院のお墓は、寺院の考え方次第ですが、ペットの供養に力を入れている寺院も増えています。

こういった点に留意しながら、プロにお墓探しを相談するのがよいでしょう。

創業明治38年 お墓一筋 確かな実績

霊園・墓石の須藤石材
東京都豊島区池袋2-3-1

お墓・霊園探しはすべてお任せ「須藤石材」

納骨堂

納骨堂もまた、霊園と同じく、ペット専用納骨堂もあれば、一般の納骨堂に埋葬することも可能です。
かつては、ペットと一緒に入れる納骨堂は多くなかったのですが、お寺の考えも変化しており、ペットと一緒に入れる納骨堂を積極的にプランにして販売することも多くなっています。

ペットのお墓があるオハナクラブパートナーの納骨堂を紹介します。

ペットと一緒に入れる納骨堂

「麻布十番ゆめみどう」
東京都港区元麻布3-10-5 龍澤寺内

ペット専用の納骨堂があります。

東京牛込幸國寺瑠璃殿
東京都新宿区原町2-20 幸國寺内

樹木葬

近年、特に人気が出ている「樹木葬」ですが、宗教色があまりない埋葬方法ということもあり、ペットと一緒に入れるプランを持っている場所が数多くあります。
自然の公園やお花畑、森林などのロケーションから、動物との相性もばっちりです。

オハナクラブパートナーで、ペットと一緒に入れるプランがある樹木葬サービスを紹介します。

森を育て、自然に還る。全区画でペットとともに眠れます。

森の墓苑
千葉県長生郡長南町市野々815-2

ペットと一緒に眠れる心安まる場所

樹木葬墓地「ハーブな樹木葬 見晴らしの丘」
NPO法人スノードロップ
埼玉県比企郡鳩山町熊井598
熊井山妙光寺内

散骨

ペットのご遺骨は、気持ちが落ち着くまでは、ご自宅や納骨堂でいったん保管して、一年くらい供養したのち、合同墓に埋葬されるケースが多いのですが、共同墓地ではなく、海に散骨することもできます。
もし、自分や家族も海洋散骨をするという考えであれば、同じ場所の海に還るということもできます。

オハナクラブパートナーの「ブルーオーシャンセレモニー」では、ペットと一緒に散骨するプランなどがあり、ペットの散骨にも力を入れています。

大切なペットのお骨をご家族と一緒に海に散骨するプランがあります。

ブルーオーシャンセレモニー
幅広いエリアで散骨可能です。
https://blueoceanceremony.jp/

最後に

ペットの埋葬は、合同での埋葬だけでなく、人間と同じような方法を選ぶことができます。
そういった埋葬を選ぶ人はまだ少数かもしれませんが、ペットを大切にしている人にとっては、そういった選択肢があること自体、嬉しいことかとかもしれません。
ペットが亡くなった時のことはなかなか前向きに考えることは難しいかもしれませんが、最良のお別れと供養をするためにも、前もって考えておくことはよいことかと思います。

ペットに関する関連記事

ペットの終活について。今からできることについて考えてみる。
ペットロスを克服するためにできること。その症状や乗り越える方法について。
猫と花の関係について。食べると危険な花はあるの?安全に花を楽しむ方法について

この記事を書いた人

株式会社日比谷花壇 
フューネラルプロデューサー
金澤 和央(カナザワ カズオ)
あわせて読みたい